婚活デートは緊張する場面のひとつ。
初対面や、まだあまり深い関係になっていない相手との会話が続かないと、沈黙が訪れ気まずい雰囲気になってしまいますよね。
せっかくの出会いが無駄にならないよう、今回は会話が盛り上がる話題を5つご紹介します。
このトピックさえ押さえておけば、どんな相手でも楽しい時間を過ごせること間違いなしです。
この記事を通じて、婚活デートでの成功率をぐんと上げてみましょう!
この記事は14分程で読めます
1. 旅行の話題は鉄板!お互いの「行ってみたい場所」を共有
婚活デートで絶対に盛り上がる話題のひとつが「旅行」。
旅行の話は誰にでも興味を引く話題で、たとえまだ行ったことがない場所でも、「いつか行きたい!」という未来の夢として話すことができます。
さらに、旅行の話題はその人の趣味や価値観を垣間見る良いチャンスです。
たとえば、自然が好きな人は山や湖、アクティブな人は海外の冒険を好むかもしれません。
- 例: 「最近行った旅行で一番楽しかった場所はどこですか?」
- 話の広げ方: もし相手が海外旅行が好きなら、「次に行きたい場所はどこですか?」と続けたり、過去の旅行での面白いエピソードを聞いたりすることで、さらに話が盛り上がります。

旅行の話題は、相手の金銭感覚を自然に垣間見ることができる絶好のチャンスです。
旅行には交通費、宿泊費、食事代など、様々な費用がかかるため、相手がどのようにお金を使うかが分かりやすいテーマです。
2. 料理やグルメの話で自然と笑顔に!
次におすすめなのが、「料理」や「グルメ」に関する話題です。
食べ物の話は誰もが好きなテーマの一つで、特においしいものや新しいレストランの話は興味を引きます。
さらに、料理が好きな人なら自分が作る料理について話したり、食べるのが好きな人なら最近食べたおいしい料理について盛り上がることができます。
- 例: 「最近食べた中で一番おいしかったものは何ですか?」
- 話の広げ方: 「おすすめのレストランはありますか?」と質問するのも効果的です。さらに、相手が料理をするかどうかを聞くことで、相手の家庭的な一面を知ることもできます。
3. 趣味や休日の過ごし方を尋ねる
婚活デートでは、お互いのライフスタイルや趣味が合うかどうかも大切な要素です。
そこで「趣味」や「休日の過ごし方」について話すことは、相手の普段の生活を知るきっかけになります。
- 例: 「休日はどんなことをして過ごすのが好きですか?」
- 話の広げ方: 相手がスポーツ好きなら、好きなチームや最近の試合について話してみると良いでしょう。また、映画や読書が趣味の人には、最近観た映画や読んだ本の話を聞くことで、自然な流れで会話が続きます。
趣味の話題は、デートの際の相手の価値観や性格を知る重要なポイントです。
同じ趣味を持っている場合、次のデートで一緒に楽しめるアクティビティの提案もしやすくなります。
4. 子供の頃の思い出や学校時代の話
「子供の頃の思い出」や「学校時代の話」も、盛り上がる話題としておすすめです。
誰にでも楽しい思い出やちょっと恥ずかしいエピソードがあるもの。
特に、少し懐かしい話をすることで、緊張がほぐれてリラックスした雰囲気になります。
- 例: 「子供の頃、どんな遊びをしていましたか?」
- 話の広げ方: 相手が特に思い出深いエピソードを話してくれたら、「それ面白いね!もっと聞きたい」と関心を示すことで、会話をさらに引き出すことができます。また、共通の時代の流行や学校の話が出ると、お互いに共感しやすく、会話が深まります。



思い出話は、その人の人柄や成長過程について知ることができ、相手との距離を一気に縮めることができます。
5. 最近のトレンドやニュースについて話す
最後に、最近のトレンドやニュースに関する話題もおすすめです。
時事ネタや流行りの映画、ファッション、SNSで話題になっていることなど、今ホットな話題は自然に会話をスタートさせやすいです。
相手の興味や関心がどこにあるのかを知るためにも、有効な話題です。
- 例: 「最近のニュースで気になったことありますか?」
- 話の広げ方: 相手が興味を示したトピックを深掘りしていくと、次第に相手の考え方や価値観を知ることができます。たとえば、映画が好きな相手には、最近話題の映画や俳優について話すと良いでしょう。



時事ネタやニュースなどで話題になっている内容について話すと相手の新たな一面が見えたり、考え方が見えるのでおススメです。
会話が途切れないためのポイント
上記の話題を押さえておけば、会話が途切れる心配はぐっと減るはずです。
しかし、会話を続けるためにはいくつかの基本的なコツも押さえておきたいところです。
以下のポイントを心がけると、よりスムーズで楽しいデートになりますよ。
相手の話に興味を持つ
会話を続けるためには、まず相手の話に興味を持つことが大切です。
相手が話している内容に対して積極的に質問をすることで、相手も「自分に興味を持ってくれているんだ」と感じ、会話が弾みます。
逆に、一方的に自分の話ばかりしてしまうと、相手は退屈してしまうかもしれません。
リアクションを忘れない
会話の中でのリアクションも重要です。相手の話にうなずいたり、驚いたり、笑ったりと、自然な反応を示すことで、相手も話しやすくなります。
また、相手が話した内容に対して、「それってどういうこと?」と興味を示すことで、会話がさらに深まります。
沈黙を恐れない
どうしても沈黙が訪れる場面があるかもしれませんが、それを恐れすぎる必要はありません。
沈黙が続いた時は、上記の5つの話題から一つを選んで新しい話を振ってみましょう。
沈黙を埋めるために無理に話す必要はなく、自然体でいることが大切です。
結論:婚活デートは会話が命!適切な話題でリラックスした時間を
婚活デートでは、会話が盛り上がることが成功のカギとなります。
旅行、料理、趣味、思い出、トレンドといった話題を取り入れれば、会話に困ることはありません。
重要なのは、相手との共通点を見つけ、自然な会話の流れを作ることです。
そして、相手の話に興味を持ち、適切なリアクションを心がけることで、楽しい時間を共有できます。



最後まで読んで頂きありがとうございます♪
この記事の内容を参考に、次の婚活デートをぜひ成功させてくださいね!